朱雀の森がつらいので、逃避行動に走る

  • ああ!やっとわかった。KITで作れるのは1ダンジョン一か所か!たくさんキャンプカードをブックへ入れたのに、キャンプにならないのでおかしいなと思っていた。なるほど。
  • ぬー、朱雀が固い。呪術師が倒しにくい。魔水路は結構サクサクだったのに、朱雀の森はきついな。
  • 詰まったときには、カードのイラストを見て気分転換。ヴァハとえびんの魔法はおなじみだけど、ヴァハは赤い炎っぽいイメージ、えびんは氷水っぽいイメージなのね、じすち的に。
  • ランチャーは、不要カードを使えるありがたいアビリティなんだけど、威力がしょっぼい。使えるかと思ったのだけど、微妙な位置にある。
  • 再構成で少しは楽しみになるかと思って、換金所を作ったけど、、、得られる金がしょっぼい。やはり換金は考えないでおこう。
  • だしゃああああ!猪口の石ゲット。宝珠戦6回目でやっと入手。よかったこれくらいのドロップ確率で。再構成の秘法のついでだったのだけど、切りがよいので再構成はこれくらいにしてまた違うダンジョンへ戻るかな。
  • 再構成をさまよってよくわかった。ランチャーは低レベルダンジョンを周回するときに、使うものだ。雑魚敵をアビリティカード整理するついでに粉砕できる。
  • ひょー、猪口石は銃のアビリティカードも捨てるのか。使いどころをちゃんと考えないとな。
  • くらうんで秘法げっと!わーーい、、?弓矢?銃と違って単体で使えるということなのかな?なにより秘法なのに、ストック上限が1ではなく、3!実際使ってみて、様子を見るしかないな。
  • 説明には書かれていないけれど、秘法弓矢も一番最初にドローされる。そして単体でも使える。これ、最強なんじゃあなかろうか。
  • ちょっww!スティックパンのイラスト進化しすぎだろう。どれだけ神々しくなっていくんだ、スティックパン。
  • 今の今まで精霊の子の倒し方の最適解を見落としていた。分身になってもひたすら近接物理で殴って分身を消してから倒していた。石を投げればいいんじゃないか。
はじまりの丘宝珠戦再挑戦

朱雀の森が固くてそれまでのエリアをだらだらさまよっていた。ここを倒せたら朱雀へ行こうと決意して、まずは宝珠をゲット。

  • ダンジョンカードで得られるパラメータアップカードはすべて投入。
  • 今のところ、遠隔攻撃はやはり銃が最も充実している。赤い鳥を遠隔攻撃でとにかく早めに倒すことを考えたデッキ構成にすべき。
  • 起章の指輪を外す。戦闘最初にxxは意味ない。
  • 赤い鳥を倒した後は、猪口石でアビリティを一掃、、できるといいけど、そこまでうまくいくだろうか。無理だろうな。猪口石は外した方がいいかもしれない。保留。
  • ランチャーは外す。大して当たらないと見た。
  • ちょこは分身、盾になったら遠隔、ベールになったら近接で殴ろう。
  • しゃ!撃破!こう考えると、じわじわと強くなっているのだろうなあ。
調子に乗って、りての宝珠戦へトライ
  • アメーバ対策のため、奴らは魔法か遠隔で倒すべきなんだけど、、魔法はまだ手数が足らない。やはり銃で倒すか。
  • っしゃ!撃破!アメーバはセルばっかり考えていて、泡攻撃を忘れていた。魔法だったら、苦戦していただろうな。遠隔で正解だった。
さらに調子に乗って、くらうんの宝珠戦へトライ

敗れるかもしれないけれど、クラウンへトライ。wikiによると魔法で攻めろということだけど、、、火耐性だったらヴァハだめじゃん。近接でガシガシ殴ってみる。

  • なっ。星屑の溶解酸が効かない、逆に回復させている。ということは、ハインリヒの剣もだめか。あ、考えてみれば本人の名前が冠されている。だとすると、ガチでなぐるしかないのか、、。
  • いーーーやっほう!撃破!いつもは雑魚一掃のあとボスを倒していたけど、出すカードによって雑魚とボスへ攻撃を振り分けたのが勝因。主に雑魚は毒とハインリヒの剣で倒した。相手が回復しないことをいいことに、えんえんちまちまと殴った。
さらにさらに調子に乗って、れの宝珠戦へトライ

いけるんじゃないかと思って、銃装備でトライ!すみません。調子に乗りすぎました。ふるぼっこ。ボスを倒す間に雑魚からぼこぼこにやられた。

~ Boss 秘法 Ex ピック 暗号 宝珠 その他
再構成  x x - - - - 39kmに換金所設置
始まり丘 - - -
りての門 x - - -
クラウン o x - 40kmにキャンプ設置、しるびあ剣
予感れ  x x - - x 60kmにキャンプ設置,妖魔の泪、みるてのこん
魔水路  x x x x - - x 60kmにキャンプ設置

星屑の泉和良』157 ponの足跡 ----
Lv 47
死亡 11回
取得カード 239種